当事務所の弁護士福島和代が所属しておりますCo-ring佐賀(女性と子ども暴力被害者支援団体)が、6月14日(土)に佐賀県弁護士会館大会議室にて、「女性のためのほっとスペース」を開催いたします。
気軽にお話できる時間と空間を用意してお待ちしております。弁護士や女性の相談員をはじめ、臨床心理士やソーシャルワーカーなども参加しております。フードバンクもありますのでお気軽にお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。
当事務所の弁護士福島和代が所属しておりますCo-ring佐賀(女性と子ども暴力被害者支援団体)が、4月12日(土)に佐賀県弁護士会館大会議室にて、「女性のためのほっとスペース」を開催いたします。
気軽にお話できる時間と空間を用意してお待ちしております。弁護士や女性の相談員をはじめ、臨床心理士やソーシャルワーカーなども参加しております。フードバンクもありますのでお気軽にお越しください。
(2025年も偶数月の第2土曜日に開催の予定です。)
詳しくはこちらをご覧ください。
当事務所の福島和代弁護士が所属しておりますCo-ring佐賀(女性と子ども暴力被害者支援団体)が、2月8日(土)に佐賀県弁護士会館大会議室にて、「女性のためのほっとスペース」を開催いたします。
気軽にお話できる時間と空間を用意してお待ちしております。弁護士や女性の相談員をはじめ、臨床心理士やソーシャルワーカーなども参加しております。フードバンクもありますのでお気軽にお越しください。
(2025年も偶数月の第2土曜日に開催の予定です。)
経済産業省が主催する「経営支援の最前線in福岡~わが社の将来を専門家と紐解く~」に当事務所の福島直也弁護士がパネリストとして登壇いたします。
中小企業支援のエキスパートが成長のヒントを発信します。
福島直也弁護士は「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」のパネルディスカッションに登壇いたします。
【開催日時】2025年2月12日(水)14:00~17:00(開場13:30)
【場所】TKP博多駅前シティセンター(福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8階)
【費用】参加費無料(要申込)※オンラインでの参加可能
佐賀・博多事務所ともに令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までお休みをいただきます。
年明けは令和7年1月6日(月)午前9時より営業開始となります。
来年もよろしくお願い申し上げます。
当事務所の弁護士福島和代が所属しておりますCo-ring佐賀(女性と子ども暴力被害者支援団体)が、12月14日(土)に佐賀県弁護士会館大会議室にて、「女性のためのほっとスペース」を開催いたします。
気軽にお話できる時間と空間を用意してお待ちしております。弁護士や女性の相談員をはじめ、臨床心理士やソーシャルワーカーなども参加しております。フードバンクもありますのでお気軽にお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。
当事務所の弁護士福島和代が所属しておりますCo-ring佐賀(女性と子ども暴力被害者支援団体)が、10月12日(土)に佐賀県弁護士会館大会議室にて、「女性のためのほっとスペース」を開催いたします。
気軽にお話できる時間と空間を用意してお待ちしております。弁護士や女性の相談員をはじめ、臨床心理士やソーシャルワーカーなども参加しております。フードバンクもありますのでお気軽にお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。
台風10号の接近に伴い、佐賀事務所、博多事務所ともに8月29日(木)12時から30日(金)午前中は臨時休業とさせていただきます。
営業再開は8月30日(金)13時の予定です(台風の進行状況によっては変更する場合がございます)。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
佐賀事務所、博多事務所ともに8月10日(土)より8月15日(木)までお休みをいただきます。 両事務所とも8月16日(金)9時より営業開始となります。よろしくお願いいたします。
当事務所の弁護士福島和代が所属しておりますCo-ring佐賀(女性と子ども暴力被害者支援団体)が、8月10日(土)に佐賀県弁護士会館大会議室にて、「女性のためのほっとスペース」を開催いたします。 気軽にお話できる時間と空間を用意してお待ちしております。弁護士や女性の相談員をはじめ、臨床心理士やソーシャルワーカーなども参加しております。フードバンクもありますのでお気軽にお越しください。
佐賀事務所、博多事務所ともに5月3日(金)から5月6日(月)までお休みを頂きます。GW明けは5月7日(火)午前9時より通常営業を致します。よろしくお願いいたします。
当事務所の弁護士福島和代が所属しておりますCo-ring佐賀(女性と子ども暴力被害者支援団体)が、4月13日(土曜日)に佐賀県弁護士会館大会議室にて、「女性のためのほっとスペース」を開催いたします。
気軽にお話できる時間と空間を用意してお待ちしております。弁護士や女性の相談員をはじめ、臨床心理士やソーシャルワーカーなども参加しております。フードバンクもありますのでお気軽にお越しください。
成立時期は本年1月となりますが、経営者保証ガイドライン(単独型)が成立しました。
これまでは、主債務を有する法人と保証債務を有する代表者個人を一体として私的整理をすることが一般的でした(一体型)。
しかしながら、主債務を有する法人を破産手続で整理する場合でも、保証債務は、別途、私的に整理することが可能です(単独型)。
本件では、主債務は破産手続に基づき地方裁判所で整理し、保証債務は経営者保証ガイドラインに基づき、中小企業活性化協議会にて私的整理を完了したものです。
当事務所では、いわゆる単独型の保証債務の整理の事例が増えています。
当事務所の弁護士西田裕太朗が本年3月1日より、福岡県中小企業活性化協議会の統括責任者補佐(通称サブマネージャー)に就任いたしました。
中小企業活性化協議会とは、中小企業の経営改善・事業再生に向けた取り組みを支援する「国の公的機関」(経済産業省委託事業)です。
基本的には2年間の就任を予定していますが、その間も当事務所の弁護士としての業務は継続します。引き続きご相談等あれば気軽にご連絡ください。